相談員研修の講師

年に何度か相談員を養成する研修の講師としてご依頼を受けています。
フェミカン神戸でも隔年で電話相談員養成講座を実施しており、
これまでの内容は、前半に理論編、後半は事例検討やロールプレイを中心とした実践編です。
こうした取り組みをしていることも反映されています。

この度は、DVなどの事情でひとり親(主に女性)になった方からの相談を受けるための相談員研修に行ってきました。
研修の時間が限られていたため、
前半は相談員に必要な基本的なスキル
‐中でも「質問」「要約」を意識したロールプレイに取り組んでもらいました。
相手の心情を推し量りながらも、今困っていることや気持ちや意志、支援に必要な情報を聴き取るトレーニングとも言えます。
時には踏み込んで聴き取る必要がある場合や
相手の気持ちに寄り添うだけでも十分な場合など、
ケースバイケースの対応が求められます。
参加された皆さんはスキルアップ研修ということもあり、積極的に取り組んでいらっしゃいました☺

そのうえで後半は
「社会に根強くあるジェンダー規範の影響で、
女性だからこそ、母親だからこそ抱えやすい悩みや問題」
を読み取る視点をもっていただけるように働きかけました。

今後も、相談を受ける方のスキルアップ、ジェンダーの視点に立つ取組の広がり、等
間接的な支援の場でもお役にたてるよう、私たちも研鑽を続けたいと思います💫