企業でのハラスメント研修

9月10日と20日の2日間にわたって、
神戸リハビリテーション福祉専門学校の教職員の皆さんを対象にしたハラスメント研修に行ってきました。

学生さんたちは人とかかわるお仕事を目指しておられ、年齢層もさまざまで、実習へ行くこともあるそうです。
そんななかで、もし、学生さんたちがハラスメントの被害を受けた時、
一番身近にいる教職員の方々が、どのように対応すればよいのかを女性相談の視点でお話ししました。
特に被害にあわれるとどのような心理状況になるのかをお伝えしました。

嫌がらせの言動を、
多くの時間をそこで過ごし、
しかも収入を得る場である職場で繰り返し行われることの苦痛、精神的ダメージ。
しかも加害相手が権力をもっている上司という立場であるからこそ、嫌だと明確に意思表示できない
のがハラスメントの特徴です。

そのような職場環境にいる被害者の置かれた立場に立って、話を聴くこと。
その大切さをお伝えしたところ、とても熱心に聞いて下さいました。
ハラスメントは当事者間だけの問題ではありません。
組織全体が取り組む問題であり、学生さんをはじめ、そこにかかわるみんなの問題なんだと意識していただけたと思います。

皆さん、大変お疲れさまでした🍀